退職意思を伝えるタイミング

2019年3月20日水曜日

転職

t f B! P L
退職意思を上司に伝えるタイミング。これはかなり気を使いました。

おそらく、どこの会社にも何週間前までに人事に申し出ることといった就業規則があるかと思います。

私の場合は退職の2か月前に伝えました。社内規定も満たしていたので、十分かと思いましたが、

前職ではその期間では引継ぎが十分に行えないということで、1か月延期しました。

前職はSierだったので、顧客への体裁もあったり、プロジェクトの途中だったりといろいろあるのですが、

引継ぎを円満に行うという意味では3か月ぐらいあった方が良いかと思います。

実際3か月でも、引継ぎを受ける人のリソース調整もあったりするので、時間は足りないぐらいでした。

ただ、退職意思を示してから3か月となると、気持ちの落ち着かない日々が結構ありました。

転職先には2か月後に入社できますと伝えていたので、1か月伸ばすことで悪い影響が出るのではとひやひやしました。

引継ぎ先のリソース調整できないのは会社としてどうなのかと少しは思いましたが、

逆の立場であれば、すぐに人をアサインできないのはごもっともなので、なんとも葛藤の日々でした。
Web上などで転職の体験談を見ていると1か月でも長いという人がいたりするので、

3か月はかなり長いかと思いますが、円満退社を目指そうとすると、3か月ぐらい必要なのかと思います。
また、退職意思を伝えるときは内定が決まった後であるのは必須だと思います。

転職活動中に退職の意思を伝えた場合、引き留めに合ったり、社内での評価が下がったりと

いいことはありません。
ただ、周りにばれずに転職活動をするのはなかなかハードなのですが、

その辺はまた別の機会に


PV

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログ村

このブログを検索

ブログ アーカイブ

自己紹介

システムエンジニアとして12年ほど勤めたあと、社内SEに転職しました。 2017年に転職して、2019年に中古マンションを買いました。

リモートデスクトップのプロキシ越え

社内ネットワークからクラウド上のサーバにリモートデスクトップしたい Azureなどのクラウド環境にWindowsOSを立ち上げると、インターネット経由でリモートデスクトップ接続することになります。会社のネットワークからインターネットにアクセスする場合はプロキシサーバーやファイ...

QooQ